習志野市の【痛みの少ない】歯医者なら
医療法人社団 ほほえみ会
スマイルデンタルクリニック
〒275-0001 千葉県習志野市東習志野8-10-10
当院では、25年以上のインプラント治療経験を持つ院長をはじめ、インプラント治療経験のある歯科医師が治療を担当します。一度当院で治療を受けた患者さんから、「他の歯もインプラント治療をしたい」と言っていただける治療を行っています。
失った歯の機能を再び取り戻すインプラント治療は、ブリッジや入れ歯などと違って、自分の歯と変わらぬ快適な使用感を得られることが大きなメリットです。
ブリッジは、健康な歯を削る必要があり、ブリッジを支える周りの歯にも大きな負担がかかります。入れ歯は、お口の中に違和感を感じやすく、合わないものを使い続けると痛みを生じたり、食事に不便をしいられることもあります。
しかし、インプラントは周りの歯に負担もかけず、痛みや違和感もなく今までと同じように噛むことができます。インプラント治療を選択することは、残った歯の健康を守ることにもつながるのです。
当院には25年以上のインプラント治療の実績がある院長をはじめ、インプラント治療経験のある歯科医師がインプラント治療を担当します。インプラント治療を受けるかどうかお悩みの方も、安心してご相談ください。
検査時にはCTを使用した精密な診断をしたうえで、詳しいご説明をいたします。当院から患者さんに対して、無理にインプラント治療をおすすめすることはありませんが、当院でインプラント治療を受けていただいた患者さんは、その後もインプラントによる治療を希望されることが多いです。
また、インプラント治療には外科処置が必要となりますが、当院ではできるだけ患者さんの体の負担の少ない治療を行っています。これまでの長年の経験による熟練の技術を駆使するだけでなく、「CID club」というインプラント専門の全国規模のスタディグループに所属し、常に最新の治療技術を学び、実践しています。
患者さまのお口の状況によりますが、骨が狭窄してインプラントを埋める幅がないような症例でも、大口式という方法で骨を広げて埋入できるケースもあります。他の歯科医院で「インプラント治療が難しい」と判断された場合でも、 当院でならインプラント治療を受けられる可能性がありますので、ぜひご相談ください。
インプラント治療には外科的な処置が必要です。当院のインプラント治療では、安全を第一とし、感染予防を徹底した清潔な個室の中で治療を進めていきます。
すべての治療・手術に使う器具を滅菌処理するほか、スタッフが使用する手袋、治療時に患者さんに着用していただくエプロンやガウンは、使い捨てにできる製品を使用しております。
患者さんから信頼していただける技術と、安心・安全に治療を受けられる環境を整えて、ご来院をお待ちしています。
検査器具やレントゲン、CTで、歯やあごの骨の状態を調べます。
歯やあごの骨など、お口がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。
インプラント本体をあごの骨に埋め込みます。
インプラント本体の上に人工の歯を装着します。
インプラントを長持ちさせるために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。