習志野市の【痛みの少ない】歯医者なら
医療法人社団 ほほえみ会
スマイルデンタルクリニック
〒275-0001 千葉県習志野市東習志野8-10-10
ここではよくあるご質問をご紹介します。
最低16歳以上(骨の成長がほぼ終了)で、医学的、解剖学的に条件が満たされている限りどなたでもインプラントの治療を受けることができます。
状態によってはインプラント手術ができない場合もあります。詳しい症状を医師にお知らせください。
歯槽膿漏にかかっている方はお口の中の衛生状態の悪い方が多いです。治療と正しいはみがきを身につけることで歯槽膿漏を直し、それからインプラントを入れます。
顎の骨の状態によっては入れることができない場合もあります。また、インプラントで維持させる床のついた義歯を入れる場合は少ない数のインプラントで大丈夫です。
(骨の状態など様々な条件が良好な場合に限ります)。一般的に、顎の骨に入れたインプラントが周りの骨と結合するのに、使ったインプラントと人にもよりますが6週間~24週間かかります。その後、上に歯を入れるための期間がかかる場合とすぐに入れることができる場合があります。
しかし、はみがきが十分にできないでインプラントの周りに歯垢がついた状態にしていると天然歯同様、歯槽膿漏のような状態になり、インプラントの周りの歯がやせてしまってグラグラ動いてしまいます。
このようになってしまったインプラントは抜くしか仕方がありません。インプラントを長持ちさせるためには、毎日しっかりとはみがきし、必ず定期検診を受けてチェックと指導をしてもらわなければなりません。
使用するインプラントの本数や種類、上に装着する人口歯の種類、症例の難易度によって費用は異なります。事前に担当医とよく相談してください。
処置時間はだいたい30分~120分くらいです。ただし、麻酔がきれてからは傷口の痛みがまったくないわけではありません。手術後1~2日痛みや腫れが出る場合がありますが通常すぐに治まります。
食事はかたいものを避け、ジュースやスープなどの流動食や栄養バランスに優れたベビーフードなどを摂ってください。当日あるいは翌日くらいまでは多少出血が続きますが強くうがいはしないでください。
また、大きく口をあけたり、笑ったりするのも避けてください。薬は指示どおりにきちんと服用してください。はみがきは手術当日はやめ、その後は先生の指示に従って下さい。
インプラントは顎の骨としっかりくっついて丈夫な土台となり、りんご、たくあん、せんべい、あわびの造り、するめなどしっかりと噛むことが可能です。以前の自分の歯以上かもしれません。
お気軽にお問合せください
診療時間:10:00~13:15/15:00~19:00
(最終受付18:30)
休診日:木曜・日曜・祝日
(木曜以外が祝日の週は木曜診療いたします)
検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布なども
ご予約も3か月前からお取りいただけます。